【有料マガジン】ちらの実験室 vol247「なんかアプデでちらンプのSEOサイトが急上昇。断頭台SEO始まる/2024年オワコン延長戦スタート!()/子育てFIREって難しいね(ぽえぽえむ)」
ぴよぴよ🐤247事目のちらブログマガジンぴよぴよ🐤さあさあ。1週間が経過してしまいました!一年は52週間しかない!こんなことで果たして2025年は圧倒的成長できるのでしょうか?できる気がしなくなってきていますが今日のぴよぴよ!🐤SEOアプデ...
2025.01.14
ちらの実験室-思考・失敗談・リアルタイム実況等を発信します-
コメント
ちらさんのブログ楽しく拝見させていただいてます。
amazonのストアページ大事ですよね。
まさにアフィリと同じ感じがします。
トップページを会社全体の縦型の画像LPにして、個別で各商品ページをLPで作成していく感じ。
一度入ってきたお客を蟻地獄化のとごく、自社ページで回す。
そうなるとブランド統一が一番広告も抑えられてコスパいいですよね。
最近では’日本中小企業’マークも出てきましたし、中国人セーラが多いとこもぶっとばしていきたいところです。
コメントありがとうございます!
返信遅くなっちゃってすみません汗
コマさんもAmazon物販やられてる感じですねきっと。
まさに仰る通りで個別ページの作り込み&画像と各LP(A+コンテンツ)で訴求作って内部リンクみたいな感じでやるのは本当アフィリっぽいですよね笑
普通にライバルショップでちゃんとやってるところはやってるのでまだまだ差別化とまでは言えないかもしれないですが。
アフィの経験を活かしつつコツコツ積み上げていくのがそれなりに機能するのは嬉しいですね。
そしてブランド統一大事だと思います。広告で流入入れて内部でぐるぐるしてもらいたいですから。そこで売り上げ高まるとSEOにも活きてきますし。
チャイナにも負けずにがんばりたいところです!